皆さんお元気で! ~MHF最後の記事~

↑最後の瞬間

↑こすもす、元レベッカさん、チルノさんと思い出の2区番人

↑最後のトイボックス

↑元フルルコマンとゆかいな仲間たち

↑最後の極みジンオウガ

↑裸戦族発祥の地 最後のノーブル7


↑MHF狩り納め、最後の2区番人
最後の最後で記念とばかりにたくさんSSを撮ったので一気に投稿。
とうとう終わっちゃいましたねーMHF。結構長いことやってたゲームなので色々思い入れもありますし、皆さんも当然のことながら喪失感からくるフワフワっとした気分がしばらく続いているのではないかと思います。
ただ、喪失感はあれど、そんなに悲壮感はないんだよな、というのが正直なところで、腐れ縁のような形でもなんだかんだで繋がりは今後もあるだろうなと思いますし、ゲーム自身もこれ以上やり残しがないくらいにやりましたからね。
では、今回がMHFの最後の記事になるので、まずは特にお世話になった元さるぼぼ団員さんや、フレンド各位に一言メッセージのような形で書き残しておこうと思います。
が、今まで知り合った人全員となるとそれはもうとんでもないことになるので、特にお世話になった方ということで、、ご了承ください。
◎元さるぼぼ団員様各位
○トシトシさん
このゲームで一番長い付き合いになった、私の一番のフレンドがトシトシさん。
桜さるぼぼの雰囲気そのまんまな人。何考えてるかわからんような、あのふわっふわっとした感じが大好きでした。またどこかで一緒に遊びたいですね。
〇JINさん
桜さるぼぼ風紀委員。でもそうはいいつつ、桜さるぼぼの変態に混じりつつ呆れながらも楽しんでいたんじゃないかと...。
トシトシさんが盛り上げる人なら、JINさんは場を締める人。私がいない間も、団長代理してもらったこともあるし、本当に頼りになりました。
〇ガチパンさん
運営をけなしつつあれだけ面白いチャット打てる人はなかなかいません。
初心者の見本のような装備を組む方だったので、猟団初期の頃はとても頼りになりました。
〇hukurouさん
私のイラストを作っていただいた素晴らしいお方。
でもほとんどの団員さんにとっては謎の人物だったかもしれませんね...。
〇ゆきさん
この人に関しては情報がいろいろアップデートされすぎて、昔PSO2やってた人→紅茶好きな人→おっぱいおっぱい→おぱんちゅと、巡り巡って変態になっていきました。
ゆきさんのあげる動画は本当に好きです。
〇@SAMMYさん
倒れてる番人の頭を蹴りまくってたあの姿は忘れることはないでしょう。
時には私に対して、団の様子を鑑みてのキツいお言葉をいただいたり、すごくさるぼぼを気に入ってくれてたのかなと思います。
〇sumさん
すごいまじめなPSの高い人。私の知る限り団の最年長だったんじゃあないかとw
後半は諸々事情であまり一緒に遊べませんでしたが、どうか今後もお元気でお過ごしください。
〇H.Mさん
ずっと謎めいてた人。最後まで素性をつかめぬままでした。
〇銀鮭さん
同じ富山県民なことはまだしも出身校も同じときた、いやぁ世間は狭いですねぇ・・・。
あなたとはいつでも会える距離にいるので、またいつでも飲みに行きましょう。
〇ふぅ...さん
最初は絶対に素顔を見せない変態マスクマンという触れ込みだったんですが、途中エントラ着た時に顔出てしまった後からは、半分開き直ってたような...。
さるぼぼ内ではかなり高い腕前の持ち主で、裸だろうがエントラだろうがどんなクエストにもついていってくれるすごい人でした。
〇yuさん
さるぼぼ唯一の韋駄天マニア。
汐さんの団にいた頃からの関係で何気に付き合いも長いのですが、当時からこの人はとにかく向上心がすごくて、難しめのクエスト誘えば必ず来てくれました。何かの記録狙ってる時が一番輝いてましたね。
〇としもちさん
この人のすごいところは、どれだけ礼儀正しい人にもいじられるところ。
天性レベルの天然ぶりと、さるぼぼ後期のムードメーカーは間違いなくあなたでしたw
〇リンさん
さるぼぼ布教活動の立役者。
最後のメッセージ動画、あのニコルs、いやリンさんが素晴らしいお言葉を添えられてて素直に感動しましたよ。
〇KINOさん
一瞬折れかけてた私を立ち直らせたのは間違いなくあなたのお言葉です。
ほとんど会うことができませんでしたが、ぜひまたどこかで会うことがあればと思います。
〇EVEさん
ガチなハンターが来た!と当時は思いましたが、側だけガチ!な感じな方。
最初はうちの意味不明な雰囲気に戸惑ってましたが、徐々に打ち解けてこの人も意味不明になっていってしまった、ある意味一番性格が変わったんじゃないかと思われます。
〇pakoziさん
ぼっち団の雰囲気をそのままさるぼぼに持ってきて、意味不明な団をさらにカオスにしたやべー人。
新天地でははやく彼女を作りましょう。
〇kinariさん
いうなれば、孤軍奮闘という感じの方。
あんまり皆とログイン時間が合わなくて、なかなか一緒に遊べなかったことが団を解散した時の心残りでした。
〇闇千代姫さん
会話の節々から昭和のお姉さん感が伝わるお方。ラヴィの主催を昔は頻繁にしてたみたいで、きっとラヴィに関しては一番知識があったんじゃないかなーと思います。
さるぼぼのことを結構気に入ってくれてたみたいでよかったです。
〇koroさん
さるぼぼ最後の日に、団掲示板を使ってみんなで寄せ書きを提案するなど、すごく自発的な方。
後期一番さるぼぼでやる気を見せてた方だったので、その時期に解散しちゃって申し訳なかったなと思います。
○まっしー☆さん
正直あの某画像のイメージが強すぎて肝心なところを忘れてしまってる気がします...。
〇しぶい念さん
心優しきバケツランサー。
趣味が同じウルトラマラソンということもあり、サービス終了直前に一回でも会っておきたかった!
捨て垢でもなんでもいいので何かしら連絡手段を非公開でいいのでコメントに提示してくれないかなーとひそかに期待しておきましょう。
〇仔豚のイベリさん
元さるぼぼ副団長、佐伯嬢さんの分身。
この方がいなかったら、はっきり言ってさるぼぼはとうの昔に終わって、こんな記事を書くことはなかったでしょう。
本当にサービス終了前にもう一度会いたかったなぁと思います。
〇よしこさん
なんだかんだサービス終了前に一番関わった人。
番人大好き同士すごく気が合ったところがあると思いますし、きっとあなたとはまたどこかで会えるような気がしてますw
〇将監さん
最初のイメージは、ニャンコ飯にさるぼぼのパチモンがおるぞ!という感じ。
今ではさるぼぼ臭がもわもわ漂うくらい馴染んでくれて、本当に面白い人でした。
〇えねまぐらさん
何も言わなくてもやべー人。
面白発言をすることに関しては、とにかくセンスの塊のような人でしたね。
〇夜葉さん
団内でかかわったのは本当に短い間で申し訳なかったなと思います。
それでも一番楽しい団でした、と言っていただいて本当にうれしかったです。
◎お世話になったフレンド各位
関わった方全員分書いてるととんでもないことになるので、まずは私と関わっていただいたすべての方々へ、
長い間ありがとうございました。
いろんな思いはあると思いますが、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
皆さん、お元気にお過ごしください。
以下個別
○ニルさん
私のMHF最初のフレンド。あれほど堂々と誤字脱字連発する人を私はほかに知りません。
団を立ち上げるためにさるぼぼを脱退しましたが、結構抱え込む性格だったので、いろいろあーだこーだ横から言われる団長業務はしんどかったのかなぁと思います。
また、どこかで会える日が来るといいなーと思ってます。
○ウルさん
名誉さるぼぼ民。ウサギ頭がきっと印象的なんだと思いますが、この人と初めて会ったときはゴリラのようなミクで衝撃を受けました。あぁさるぼぼにとんでもない人が来たぞとw
思い出といっても、なんだかトラブルを起こしたことばっかりが頭に浮かんできてしまうのはなぜなんでしょう...。
次は結婚報告をお待ちしていますね。
○haruさん
Harmonia猟団長。最初はすごく紳士的な方のイメージだったんですが、だんだんアフロのイメージが強くなってしまって...。
猟団単位で、イベントをした回数は恐らくこのHarmoniaさんとが一番多いと思います。お互いメンバーが少なくなってきたときでも、半月に1回の交流会を開いて、楽しむことができたのはすごく思い出に残っています。
積もる話もいろいろできる間柄ですので、またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。
○アルさん
ノーブル7のお嬢様。初めて会ったときは正直雲の上の存在のようなブロガーさんでした。
ノーブル7に行って初めて驚いたことは、誰もかれもが青茶で話していること。団員だけでなく広場全員が分け隔てなく交流しているあの雰囲気は、さるぼぼが目指したい姿に重なっていました。
新天地でも活発で元気な姿を、またブログで読ませてください。
○tomotan17さん
最初は変態地下ブロガー、その後いろいろあって変態を統括するトイボックス猟団長になられた方。
私のやりたかったけどやれなかったことの一つに、この人が団長をやっているトイボックスと、合同交流会ができなかったことがあります。
団長をやると、似たような思いも持つし、共感できることもたくさんあって、いろいろしゃべりやすい間柄だったのかなと今では思います。最後ももうちょっと話す時間があればよかったような気がしますが、それはまたどこか別の場所で会えた時に取っておきましょう。
○RITZ(ハピ)さん
最後の最後であいさつに来てくれるとは思ってもおらず、本当に久しぶりにお話しできてうれしかったです。
今後も私生活の充実をお祈りしています。
○レベッカ(転生R)さん
サブ子ちゃんがお世話になった7th☆Heavenの元団長。
途中で名前がフレンドリストから消えてしまったときはかなりショックを受けましたwそれだけ最後の最後で戻ってきてくれてうれしかったです。
またどこかで一緒に寄生しあいましょう。
○チルノさん
私の中ではずっとあなたが最強のハンターでした。
道ソロ全武器制覇の夢も先に勝手に脱落してスミマセン...。
またレベッカさんと3人で遊べる日を楽しみにしています。
○某ニャンコ飯のRさん
禿ラヴィはいつもお世話になりました。あなたの力がなかったら、こんなに長いこと続いていなかったでしょう。
とにかく後半はずっとRさんに任せっぱなしだったので、申し訳なかったです。
○pancolaさん
トイボックスには私もたくさんフレンドがいるんですが、中でも一番交流が多かったのがこのガイコツお姉さん。
桜さるぼぼとトイボックスが交流を始めたのも、この人との出会いがきっかけです。
本人はいつも、人見知りと言ってますが、いつもふわふわっとしたオーラを出してて、人見知りとは思えない程すごく絡みやすい方だったなと思います。
○ゆかぽろさん
こっちはフルフル大好きなお姉さん。
希少種ばりにログインが重ならないので、サービス終了前も当然のように会えなかったのが悔やまれます。
なので、次にどこかで会った時のために積もる話は取っておきましょう。
○crow@増量中さん
私の中では今でもずっとフルルコマン兼竹島代表。
すごく細かなところまで、目配せ気配せして、すごく自分を追い込んでいることが多く、それだけいろんな方から慕われてましたね。
サービス終了に対してなかなか踏ん切りがついてないかもしれませんが、ゆっくり立ち直っていきましょう。
○理沙さん
よしこさんと一緒によく番人倒しに行ったのが印象に残っています。
いろんな悩みも持っている中、私にも何度か相談しに来られましたね。
サービス終了直前はあまり顔を見れませんでしたが、またどこかで、元気に会いましょう。
◎MHFに対して率直に思ってたこと
まずは、くそげーくそげーと笑いながらいつも言ってはいましたが、率直に面白いゲームでした。
以前にツイッターのグランドフィナーレのタグをつけて書いたのですが、アクション面もそうだし、やってて面白いモンスターを作りこむセンスは間違いなく本家より上だと思います。
1匹の強敵に対して数人で何回も死んで覚えながらいつか勝てた時の喜び、楽しさを何度も味合わせてもらったなと感じます。
本当に、これだけのものを後にも残さずなくなってしまうというのは寂しいよなぁと思います。
あとは、運営に対していうと、不具合は当たり前のように出すので、次はどういう意味不明な不具合を出してくるかを楽しんでました。
ただ、古いゲームを土台にしてたので、もうどうしようもないこともあったんだろうなぁと今となっては思います。
あとは、私自身あんまりラヴィエンテ好きじゃなかったので、どこからかのタイミングか忘れましたが、皆さん不退を作ってください!という空気を流し始める運営がイヤで、それで当時いなくなったフレンドもいたし、なんだかなーと思ってた時期もありました。
新規に対してのフォローも下手だったり、狩人祭のシステムもいつまでも古いままに進めてたし、悪かった面を書けばキリないですが、そういう反省はきっと次の後継作に反映されていくものと期待しておきましょう。
◎移住先
MHFが終わってしまったので、どこかしらのゲームに移住することにしますが、各位フレンドより、MHWやりましょう!FF14やりましょう!!と、お誘いを受けましたので、

まずはとりあえずMHW:PS4版です。
まだ大蟻塚のところに行ったばかりで受付嬢にパシられてる最中なので、やれるときにのんびりと進めていく予定です。

PS4のフレンド申請はこちらまでどうぞ。
オンラインIDは、 sakuracosmos です。

もう一つ、FF14のほうもアカウント作りました。何からやればいいのかさっぱりわからんので寄生させてください。
ネームは Sakura Cosmos で、ジョブは幻術士を選びました。Manaのタイタンのどこかにいると思います。
今のところは、メインでFF14やりつつの、時々MHWという感じを考えていますが、ハマり度合いによっては偏るかも。
ということで、今日でMHFの記事は最後になりそうです。ブログは時折見返したくなる日が来るはずなので、そのまま残しておこうと思っています、いつでもお立ち寄りください。
次のゲームは新しいブログとして、またどこかで始めるかもしれません。そのときはまたよろしくお願いします。
それではみなさん、お元気で!
スポンサーサイト
コメント
サ終了して毎日首吊りたいと思う毎日ですが、頑張ります。
こちらもお礼を込めて今度個別でご挨拶しますね。
2019-12-22 19:34 竹島代表暗黒烏 URL 編集
No title
フレとして、一人のハンターとして
ほんとうにお疲れ様でした
今思えばみんな楽しい思い出でしたね
私もさるぼぼと合同交流会やりたかったな~
かなり大きなイベントになったと思います
同じ団長同士共通する思いはありましたね
MHFに対しても、猟団の運営に対しても
また機会がありましたらまたあの日の様に語り合いましょう
それではお元気で!!
2019-12-22 20:59 tomotan17 URL 編集
お疲れさまです!
こすもすさんのスマートな考え方と狩りに対するストイックさをいつも尊敬していました。
寄生しに行く度に嫌な顔せず迎え入れてくれ、とても嬉しかったです。
FF14は酔ってだめでしたがMHWはPS4で驚くほどの遅さで進めているので、フレンド申請しときますヾ(´・∀・)ノ
また違う世界でも希少種としてよろしくお願いします。
MHFお疲れさまです!
2019-12-23 09:07 フルフルを愛し愛されしゆかぽろ URL 編集
長い間ブログも含め大変お疲れ様でした。
cosmosさんも引退なのでは?と一時期思いましたがw 完走おめでとうございます!
早々に引退した私はまったりと色んなゲームをしましたが、のめり込みではFをこえるものはありませんでした。仕事も忙しくなってしまったので、それでちょうどいいくらいですがね。
引退するとゲームの内容よりその人のプライベートの方が興味を持てるもので、ツイでたまに見せるcosmosさんを観察しておりました|ョω・`)私スコーン食べたぃ…。
移住先も決まってるようで、これからも楽しくゲームを続けていって下さい。
お疲れ様(*´∀`*)ノ
2019-12-23 11:27 rura URL 編集
2019-12-23 16:34 pkz URL 編集
Re: タイトルなし
動画ありがとうございました。
個別の挨拶でさらに涙があふれることでしょう...。
まだ喪失感がすごいのは否定できませんが、ゆっくりと乗り越えていきましょう。
2019-12-23 18:46 こすもす URL 編集
Re: No title
こちらこそ、ほんとうにお疲れ様でした!
合同交流会は、やろうやろうと思いながら、私の途中のモチベ低下とともにお流れになっちゃいました。
団員同士のお付き合いはトイボックスが一番多かっただけに、一度やりたかったなーと切に思います。
きっと今後はFF14で会えると思うので、またしばらくしたころに会いに行きますね。
2019-12-23 18:50 こすもす URL 編集
Re: お疲れさまです!
ゆかぽろさんのふわふわしたゆるーい感じで書かれるブログが本当に好きでした。
希少種すぎて会う時間がとにかく貴重でしたね。
私もきっと驚くほどのトロさでMHWを進めることと思いますので、ぜひご一緒させてくださいw
長い間お疲れさまでした。
2019-12-23 18:52 こすもす URL 編集
Re: タイトルなし
お久しぶりです。
引退寸前をキープしていたらサービスが終わっていましたハハッ。
私も引退寸前の間にちょこちょこと、積みゲーも消化しつついろいろゲームをやりますが、1万時間近くのめりこんだのはMHFだけですね。後にも先にもこれ以上のゲームはまずないでしょう...。
MHFも終わったので、今後はもっと頻繁にプライベートなツイートが流れることと思います。(たぶん料理とかマラソン関連が多いですがw)
rura様宛にスコーンのレシピをいつか投稿することとしましょう。
移住先ではまた新しくブログ作ってのんびりやっていくと思うので、時折覗きにきてやってください。
お疲れ様でした。
2019-12-23 18:58 こすもす URL 編集
Re: タイトルなし
こちらこそありがとうございました!
FF14のララフェルpkzに早くあいたい!
幼女のケツ見てニヤけているpkzが容易に想像できて夜も寝れません。
2019-12-23 18:59 こすもす URL 編集
MHFは終わってしまいましたが、これからは別ゲーでご一緒出来ればと思います(´ω`)
PSフレになったからにはこれからもトラブルに巻き込み巻き込まれつつやらしくお願いしますね(´ω`)
2019-12-23 19:39 ウル URL 編集
No title
ひとまず、色々落ち着いたら、MHWにでも手を出してみようかと検討中です。MHWにバケツがあるのか無いのか。無かったらどうしようかな。
マラソンは富士五湖ウルトラに今年も出る予定です。毎度の仲間たちと今回で最後の挑戦にしてみんなで完走しようと意気込んでいます。去年100km完走も制限時間オーバーに涙を飲んだので、今年は時間内に走り切れるように頑張る所存です。まーオーバーした時間の半分くらいはトイレタイムだったりする訳ですが。ログを見返すと去年は1月から週に15km程度キロ6分で走っていたようなので、今年は週1回、キロ6で20kmずつ走る練習をしていこうかと画策中。仲間が60km1日で走るプランを考えているので、1回は参加しておこうかと。そんな感じのラフな練習計画で準備しています。ちなみに私のお仲間の一人が118kmの部に出るのですが、その人が完走すると、御嶽ウルトラトレイルという100km山を走る大会に強制連行となってしまいます・・・。助けてください。
2019-12-30 17:39 しぶい念 URL 編集
Re: タイトルなし
これからも別のゲームでお世話になることと思います。(ものの数秒でフレ申請来たときはさすが紳士!と思いました)
次はどんなトラブルを起こすか楽しみにしています。またよろしくお願いしますね。
2020-01-01 13:33 こすもす URL 編集
Re: No title
こちらこそ長いような短いような間でしたが、お世話になりました。
MHWはPS4版で少しずつ進めてますので、一緒にできる機会があればまたあそびましょう。(バケツ装備はなさそうですので、よければFF14にもドウゾ)
やはり今年も富士五湖チャレンジ参加されるのですね!前回はかなり悔しい思いをされたことでしょうし、草葉の陰から応援しております。
私も地元のウルトラマラソンの大会を完走できれば、いろんな大会にチャレンジしてみたいなーと思っています。
お互いまた頑張っていきましょう。
2020-01-01 13:47 こすもす URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-04-13 21:33 編集